現在の業務内容を教えて下さい。
京都市内の担当として、新規、既存営業および既存顧客のフォローを行っています。まだ入社して間もないため、まずは担当エリアの情報収集に努めています。
営業としては、他社ユーザーおよび血液ガス分析装置を未使用の施設にアプローチするべく、まずは直接施設を訪問して血液ガス分析装置の使用状況に関する情報収集および提案を行います。
導入していただける可能性がある、と感じた施設は定期的に訪問し、見積書や提案書を出しながら商談を進め、当社の製品に決めていただいた際には納品後のフォローまで行っています。
機械にトラブルが起こった際には電話、もしくは訪問にて対応します。血液ガス分析装置は臨床の現場で処置判断を行うために重要な役割を担っており、24時間365日稼働している必要があるため、早急に復旧させなければなりません。
こうしたら絶対エラーが解消する、というような明確なマニュアルが存在する訳ではなく、その時々によって対処方法が異なる点が難しいですが、現場の状況を踏まえたうえで最善の方法を考えています。
ラジオメーターを選んだ理由を教えて下さい。
今後、社会人として年を重ねていく中で、自身の能力向上が結果に結びつき、キャリアアップに繋がるような仕事をしたいと思い、転職を決めました。ラジオメーターは、トップシェアという点から営業としてポジティブに提案活動ができること、またトップをキープするうえで高い専門性を持ち合わせるレベルの高い営業マンがいるのだろうと感じ、その営業手法が学べる機会が得られるかもしれないことに興味を持ちました。
女性だと抵抗を感じてしまうかもしれない工具を使った機器の修理作業も、前職でエンジニアと直接関わる機会が多かったため面白そうと興味をもちました。
実際はなかなか苦戦していますが、少しずつできること、分かることが増えてきていることに楽しさを感じています。
仕事の面白み、やりがいを教えてください。
部署ごとにお伝えするべき内容や求められる知識は異なるため、身につけなければならないことはたくさんありますが、まだまだ足りないながらも、ラジオメーターの製品の魅力が伝わった時は自身の励みになります。
営業として、扱う製品に自信を持てることはモチベーションにも繋がる大事なポイントだと感じていて、当社の製品は他社製品にはない工夫がいくつもあり、実際に現場の方に性能を認めていただけていることがトップシェアにも繋がっています。
この製品力を最大限お伝えできるよう、日々知識の習得に努め、的確な顧客対応を心がけています。
実際に働いてみた感想を教えてください。
良い意味でギャップだったのは、ラジオメーターは外資系企業ですが、日系企業に近い社風だったことです。営業は完全個人プレーなのかな、と心配していましたが、当社はチーム体制で業務を行うため、先輩方が常にフォローしてくださり、前向きに日々の業務に取り組むことができています。
一方、機械のサポート業務においては、不具合の種類とその解決策のパターンが想像以上に多く、一人で顧客対応をこなせるようになるまで時間がかかると感じていますが、ひたすら場数を踏むしかないと思っています。
ただ、一人で対応できたときはやはり嬉しいので、その嬉しさを新しいことを学ぶモチベーションにしています。
今後の目標、キャリアビジョンを教えてください。
今はまず、できるだけ早く一人前になり、会社に貢献することを目標としています。
私が現在担当しているエリアはまだまだ他社ユーザーも多く、ラジオメーターの顧客を増やす伸びしろのある地域です。当社はグローバル、日本国内でトップシェアを占めていますが、担当エリアではまだトップではありません。
できるだけ多くの施設に当社の製品の良さを知っていただき、ゆくゆくはシェアNo.1を獲得することを目指しています。そのために、製品情報を提供するための知識習得に励むだけでなく、日々新しい情報を収集し、営業に活かすことに努めています。
最終的には顧客からの信頼を得て「あなたがいるからラジオメーターにする」と言っていただけるような営業マンになりたいと思っています!
※社員の所属部署・肩書き・業務内容等は取材時点での情報です。
このウェブサイトではクッキーを使用しています
クッキーの使用について有効な電子メールアドレスを入力してください
Microsoft Azure ADを使用してサインインするための招待の電子メールがすぐに送信されます。
お客様の電子メールが登録されていないようです
メールの「スタート」をクリックして登録プロセスを終了させてください。
ラジオメーターでは、文書、リソース、お客様およびパートナー向けの当社カスタマー・ポータルのその他サービスへの安全なアクセスを提供するため、Microsoft Azure ADを使用しています。
お客様の所属機関がすでにAZURE ADを使用していれば、ラジオメーターのカスタマー・ポータルへのアクセスに同じ認証を使用することができます。
重要な利点
- 既存のActive Directory認証を使用できる
- 1回のサインオン
- 今後のサービスへのアクセスに同じ認証を使用
アクセス要求
お客様の要求が承認されると、当社のサービスへのアクセスに招待する電子メールが送信されます。
この招待に応じ、かつ、お客様の所属機関がAZURE ADをすでに使用していれば、ラジオメーターのカスタマー・ポータルへのアクセスに同じ認証を使用することができます。または、サインイン用のワンタイムパスワードがメールで送信されます。